絶景を求めて一人旅

自然が大好き!中部地方を中心に一人旅

初めてのキャンプツーリング 必要な荷物編

どうも!

 

今回はキャンプツーリングをこれから始めたい人向けに準備する必要があるものをまとめてみました。

 

キャンプツーリングをするようになると、今までよりも行動範囲がぐっと広がります。また、自然の中でキャンプをするのはとても気持ちがいいものです。

 

では、必要なものを一つずつ確認していきましょう。

 

 

初めてのキャンプツーリングに必要なもの

初めてのキャンプツーリングに必要なものをリストアップしました。季節によっては不要なものもあるので、適宜取捨選択してください。

(★は必須の持ち物)

 

  • ★テント
  • ★グランドシート
  • ★テントマット
  • ★寝袋(シュラフ
  • ★ランタン
  • ★着替え、タオル数枚
  • ★洗面用具
  • ★レインコート
  • テーブル
  • 椅子
  • モバイルバッテリー
  • 調理器具、バーナー、ガス缶、水筒
  • ウェットシート
  • 防寒具
  • 虫除けスプレー

 

それではひとつずつご紹介します。

 

テント

キャンプツーリングに持っていくテントは、バイクに積むので収納したときにコンパクトになるものが望ましいです。

 

コールマン テント ツーリングドームST [1~2人用] 170T16400J

コールマン テント ツーリングドームST [1~2人用] 170T16400J

 

 

 私は、モンベルのクロノスドームというのを使っています。

 

 

グランドシート

グランドシートはテントを設営するときにテントの下に引いておくものです。

これを引いておかないとテントによっては雨が染み込んできたりしますし、テントの撥水力が弱くなる原因になります。

 

また、地面の石や枝でテントの底が傷つくのを防いでくれます。

 

テントによって専用のグランドシートが用意されているものもありますが、お金をかけたくない場合はブルーシートでも代用できます。

 

 

テントマット  

テントマットは寝袋とテントの間に敷きます。

 

これがないとキャンプ場のゴツゴツした感触がダイレクトに伝わって寝づらくなりますし、体の熱を地面に奪われてとても寒い思いをします。

 

私がキャンプツーリングを始めたばかりの頃は、銀マットを使っていました。

 

 

1000円くらい増えますが、今はこちらを使っています。

 

 

寝袋(シュラフ

寝袋は、真夏であれば必要ないことが多いですが、

  • 真夏でも、標高の高いキャンプ場に泊まる
  • 真夏以外の季節にキャンプする

場合は持っていくことをおすすめします。

 

秋や冬にキャンプする場合は、秋や冬用の寝袋を持っていかないと一晩中寝られず、震えながら夜を明かすことになりかねません。(経験あり)

 

季節にあった寝袋を選びましょう。

 

ランタン

日が暮れてから食事をしたり、友人と話すような場合にはランタンがあると便利です。

 

下は私が使っていたランタンです。とてもコンパクトでテントに引っ掛けられるので重宝しました。

 

 

着替え、タオル数枚

着替えを持っていくのは当然として、タオルは温泉に入るときに使ったり、朝露でベタベタになったテントを拭き取るのに重宝します。数枚あると便利です。

 

洗面用具

歯ブラシ等の洗面用具以外にも、立ち寄る温泉によってはシャンプーやボディーソープが用意されていないところもあります。男性の方は、ひげそりもあったほうがいいでしょう。

 

旅の植物物語

旅の植物物語

 

 

レインコート

天気予報は晴れでも山間部を通るときに、雨が降ることがあります。雨に濡れながら走ると急激に体温が下がって危険ですので、準備しておくことをおすすめします。

 

私は登山の趣味もあるので、登山用のレインコートで代用しています。

 

防水の靴じゃない場合は靴を覆えるようなカバーもあります。

 

 

枕は着替えを袋に詰めて代用もできるので必要というわけではありませんが、私は枕がないと快適に寝れないので持って行ってます。

 

下の枕はかなりコンパクトで場所を取らないのでとてもおすすめです。膨らませた後、タオルを巻いて使っています。

 

 

テーブル

こちらも必ず必要なものではありませんが、キャンプ場で自然を眺めながら食事をするときにあるととても便利です。

 

調理をする際にテーブルがあるのとないのでは全然違ってきます。キャンプのスタイルに合わせて持っていくか判断してください。

 

 

椅子

椅子も必ず必要ではありませんが、キャンプ場で景色を見ながらゆったりしたいときに椅子があるととても贅沢な時間を過ごせます。

 

おすすめはこの椅子です。こればかり使っていました。収納時に少しかさばりますが、価格も安く、座り心地もとてもいいです。

 

プロックス(PROX) あぐらイス ブルー PX788B

プロックス(PROX) あぐらイス ブルー PX788B

 

 

 モバイルバッテリー

スマホのバッテリーが切れてしまったときに一つあると安心です。

 

 

調理器具、バーナー、ガス缶、水筒

キャンプ場で料理したり、コーヒー用のお湯を沸かしたいときに必要です。調理をする際には、水を入れる水筒も一緒に持っていくようにしましょう。 

 

キャンプ場で朝を迎えたときに温かい飲み物やスープが飲めるのはとても贅沢な気分になれます。

また、冬場の気温が低い時期の温かいスープは体の芯まで温めてくれます。

 

一式持っていけば、贅沢な時間が過ごせるかと思います。

 

コールマン パックアウェイ ソロクッカーセット 2000012957

コールマン パックアウェイ ソロクッカーセット 2000012957

 

 

ウェットシート

ウェットシートはとても便利です。食事の前に手を拭くこともできますし、簡単な洗い物であれば拭き取ってしまえます。

 

また、温泉に入りそこねたときに手軽に体をふけたりします。

 

キャンプをしていると手が汚れることが多いので、一つあると便利です。

 

防寒具

防寒具は冬だけでなく夏でも持っていったほうがいいと思います。バイクに乗った方は経験があるかもしれませんが、都市部では少し暑いくらいでも山間部で標高が上がってくるとかなり寒く感じることがあります。

 

快適に移動するために、私はユニクロのウルトラライトダウンをいつも持って行ってます。とてもコンパクトになるのでかさばらず、おすすめです。

 

虫除けスプレー

夏場は必須です。キャンプ場にもよりますが、忘れるとひどい目に会います。

 

まとめ

今回は初めてキャンプツーリングをする人向けに必要なものをまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?

 

初めてキャンプツーリングをするときの心理的な障害はとても大きいですが、一度してしまうと次から2泊、3泊と旅の期間を伸ばしていくのが簡単になっていきます。

 

次回は5日以上の長期ツーリングをするときの注意点をまとめた記事を書く予定なのでそちらも良ければ参考にしてみてください。

 

初めてのキャンプツーリングをする際の参考になれば幸いです。

 

それでは最後まで見ていただきありがとうございました。

バイク旅にGoogleマップを活用しよう お気に入りの保存、タイムライン

どうも!

 

今回は私にとってバイク旅に欠かせない存在となっているGoogleマップについてです。お気に入りの場所の保存方法やタイムラインの活用方法についてお話していきます。

 

 

お気に入り、行きたい場所の保存

最初はお気に入りの場所や、行きたい場所の保存方法です。

 

Googleマップでは好きな場所を保存しておける機能があり、保存しておくとGoogleマップ上で視覚的に確認することができるようになります。

f:id:jiyu-tabi:20181025202059p:plain

上の画像では以下のように使い分けています。

  • 黄色のマーク=お気に入り
  • 緑色のマーク=行きたい場所
  • 水色のマーク=キャンプ場

 

上記の画像のように保存しておくことで、気に入った場所を保存しておけますし、行きたい場所の近くを通るときに寄り道することもできます。

 

私は一人旅に出る前に、目的地に行く途中にある「行きたい場所」を見ながら大雑把に計画をたてることが多いので日本全国の行きたい場所をマークしています。

 

保存方法

①テキストボックスに保存したい場所を入力

②検索ボタンをクリック

f:id:jiyu-tabi:20181025205130p:plain

③下のような画面が表示されるので、保存をクリック

f:id:jiyu-tabi:20181025205226p:plain

④お好きなリストをクリックして保存

f:id:jiyu-tabi:20181025205317p:plain

 

タイムラインの活用方法

Googleマップには、グーグルアカウントにログインしている端末の移動履歴を保存しておく「タイムライン」という機能があり後から確認することができます。

 

移動履歴の保存は自動で行われ、圏外や機内モードにしていても電源が入っていれば保存してくれます。(設定でオフにできます)

 

この機能の便利なところは、「ツーリングの途中でいい道を見つけたんだけど、どこだったかな?」というようなときにタイムラインを見ることですぐに見つけ出すことができます。

 

また、一日の走行距離や所要時間なども確認できますのでとても便利な機能です。

 

タイムラインの見方

①メニューをクリック

f:id:jiyu-tabi:20181025211305p:plain

②メニューが開くので、「タイムライン」をクリック

f:id:jiyu-tabi:20181025211347p:plain

③日付を選択すると、その日の移動履歴が表示される

f:id:jiyu-tabi:20181025211414p:plain

 

まとめ

今回は、Googleマップのお気に入りの保存とタイムラインのご紹介をしましたが、いかがだったでしょうか?

 

役に立つ知識があれば、ぜひ活用してみてください!

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

離島のすすめ 隠岐の島編

どうも!

 

今回は、去年の11月初旬に行った隠岐諸島のお話です。

 

皆さんは隠岐諸島がどこにあるかご存知でしょうか?隠岐諸島島根県の沖にある諸島で島前と道後がありますが、このときは道後の方に行きました。

 

goo.gl


全行程5日間の旅です。

 

 

1日目 愛知~三平山キャンプ場(岡山県)

1日目はほぼ移動です。5日しか取れなかったので、できるだけ近づきたくて初日は朝5時からスタート。最初の目的地は兵庫県の天滝です。

 

これがものすごく遠い・・・。

 

ずっとバイクで走り続けて休憩をはさみながら約10時間で天滝に到着。

 

 遊歩道を歩いていくと天滝が現れました!

紅葉の時期だったので滝の周りもとてもきれい・・・!

迫力も抜群でした。

 

天滝は日本の滝百選にも選ばれている立派な滝です。見れてよかった!

 

天滝を後にして、この日は三朝温泉に入りました。

とてもいい雰囲気の温泉街です。また近くに来たらよろうと思います。

温泉を出た時点ですでに真っ暗ですが、この後1時間ちょっとバイクを走らせて明かりのない真っ暗なキャンプ場で一夜を過ごしました。

 

2日目 三平山キャンプ場(岡山県)~隠岐諸島(島後)中村キャンプ場

2日目も朝早く出発します。

隠岐汽船のフェリーにバイクと一緒に乗って朝の便で隠岐の島に渡りました。

だんだん近づいてくる隠岐の島。

しかし、この日は波が荒く船酔いでトイレから出られない状態に・・・。気持ち悪い・・・。

 

到着した後は、雨が降ったり、気持ち悪かったりで午前中はずっと屋根の下で座ってました。

 

雨も上がり、体調も良くなってきたところで早速隠岐の島の最初の目的地、白島海岸へ行きます!

 

隠岐の島を縦に縦断し、展望台に到着!

とてもきれいな海岸です。しかし、少し遠いな・・・?

 

どうやら遊歩道があるみたいなので、遊歩道で近くまで行くことに。

 

遊歩道を歩き始めて、少しすると倒木やら草やらでほとんど道が見えなくなってきました。どうやらあまり整備はされていないようです。

 

ほとんど道ではなくなってきている遊歩道を30分ほどかけてやっと先端までたどり着きました!

誰もいなくて静かです。とても贅沢で、いい雰囲気。

とてもきれいな海岸でした。

 

この後、また30分かけて駐車場に戻り中村キャンプ場で一泊しました。

 

3日目 隠岐諸島(島後)~三平山キャンプ場(岡山県)

3日目の朝は、中村キャンプ場で気持ちのいい朝を迎えました!

海岸を散策していると、管理人の方から大きな松の木が近くにあるのを教えてもらいました。

 

行ってみると・・・。

これ、めちゃめちゃ大きい!

松ってこんなに大きくなるのか・・・。

松の巨木はあまりみないので珍しいものが見れました!感謝!

中村キャンプ場に泊まったらよってみてください!

 

荷物をまとめて早速出発!

この日は、隠岐の島にある壇鏡の滝と那久岬に寄ってから隠岐の島を出る予定です。

 

途中、黒島というところが見えたので少し休憩。

陽の光が反射してとてもきれいです。

左を見れば断崖絶壁。

海もきれいだ。

 

休憩のあと、壇鏡の滝へ移動。

 

遊歩道を少し歩くと、ついに壇鏡の滝が見えました!

とても繊細で美しい滝です!

水量は少なめで写真を撮る角度によっては滝が見えなくなってしまうほど。

 

滝の周りはとても厳かで、幻想的な雰囲気でした!

紅葉もいい!

 

こちらも日本の滝百選の一つです。

 

30分ほど見てから壇鏡の滝を後にして、次は那久岬へ移動。

 

展望台に到着。見晴らしがいい!

灯台が見えるところが先端ですが、またまた遠いな・・・。

 

しかしここにも遊歩道があります!片道15分!

 

先端の灯台に着きました!

立派な灯台と素晴らしい景色。

さらに反対側。

木がないからとても開放的です!

周りも目線を遮るものが少ないのですごく気に入りました!

 

駐車場にはバスでたくさんの人が来ていましたが、先端まで歩いて来るのは私一人。

 

最高にきれいな景色を独占!贅沢な時間でした。

 

この後再度隠岐汽船に乗って隠岐の島を後にし、岡山県三原山キャンプ場で一泊しました。

 

4日目 三平山キャンプ場(岡山県)~白糸の滝キャンプ場(兵庫県)

4日目は三平山キャンプ場からスタート。キャンプ場から大山が見えました!

この日は、キャンプ場をスタートして鳥取県倉吉市の町並みを見て、鳥取砂丘に立ち寄る予定です。

 

早速、倉吉市へ移動!

きれいな町並みの中を歩きました。

定期的にこういう昔ながらの町並みの中を歩きたくなります。

癒やされました!

 

続いて、鳥取砂丘へ向かいます。

広大な砂丘・・・!

思っていたより・・・!

 

しかしながら、昼過ぎだからなのか大量の足跡が付いちゃってる。

人が少ないところは風紋がしっかりあったので、次来るときは早朝のほうが良さそうですね。

f:id:jiyu-tabi:20181025162111p:plain

1時間ほど歩きましたが、ものすごい広さでした。

 

この後、兵庫県の白糸の滝キャンプ場で一泊しました。

 

5日目 白糸の滝キャンプ場(兵庫県)~愛知県

最終日は、キャンプ場から歩いていける滝を見てからスタート。

少し霧が出てますね。幻想的で癒やされます。

 

この日は、キャンプ場に近い出石の町並みの中を歩いてから愛知県に帰ります。

 

まずは、出石に移動!

出石城址です!

霧の中に見える石垣がとてもいい。紅葉もきれいです!

続いて、辰鼓楼です。

とても立派な時計台です。

7時位に来たのでほとんど人もおらず、観光しやすかったです。

 

名物の皿そばを頂きたかったのですが、お店が空いているわけもなくまた今度にすることに。

 

この後、出石を後にして愛知県まで約9時間ほど運転して帰りました。

 

毎度思うのですが、いつも帰りがしんどいです。

 

というわけで、全5日間の旅でしたが気持ちのいい天気が続いてとてもいい旅でした!

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

バイク旅にGoogleマップを活用しよう バッテリー節約術

どうも。

 

今回はバイク旅で活躍する「Googleマップ」についてです。

 

Google マップ - Wikipedia

 

旅をするのに欠かせないGoogleマップですが、とてもバッテリー消費が激しいのはご存知でしょうか?

私のiPhone6Googleマップに道案内をさせている状態では、バッテリー100%から始めても2時間ほどでバッテリーが切れてしまいます。

 

短い距離の道案内であればこれでも十分ですが、県外へロングツーリングに行ったりするときには途中でバッテリーが切れてしまうことがありとても不便です。

 

今回はGoogleマップ使用時のバッテリー節約法をまとめてみました!

 

 

IOSの省電力モードにして使う

まず、省電力モードを使う方法をご紹介します。

省電力モードはIOSに用意されていて、iPhoneのパフォーマンスを抑えたり、アプリのバックグラウンド通信を控えることでバッテリーを節約する機能です。

 

「設定アプリ」→「バッテリー」→「省電力モード」

 

この機能を使うことで、使わないときよりも、1時間ほど長くGoogleマップが使えるようになります!

 

省電力モードはiPhoneの機能を制限するモードですが、省電力モードを使っているときと使っていないときではGoogleマップの使用感は特に変わりません。

 

なのでGoogleマップを使うときは常に省電力モードにしておくことをおすすめします!

 

機内モードにして使う

さらにバッテリーを節約する方法として機内モードにして利用する方法があります。

 

「コントロールセンター」→「機内モード」(飛行機のアイコン)

Googleマップの道案内を開始してから機内モードに変更してください。

 

機内モードiPhoneのすべての通信を遮断する機能で、当然Googleマップの通信も遮断してしまいます。

そのため、いくつかデメリットがありますが私が知っている限り一番バッテリーを節約でき、機内モードを使わないときと比べて2,3時間はバッテリー持ちがよくなります。

 

機内モードにしてGoogleマップで道案内をするときには以下のデメリットがあります。

  • 経路を外れても、代わりの経路が再検索されない
  • 周辺の地図が読み込まれないので、経路以外の小道や建物の情報が表示されない

このようなデメリットがありますが、機内モードでも経路上にいれば到着予想時間もしっかり出ますし、次にどちらに進むかはしっかり表示してくれますので慣れれば問題なく使えます。

 

私は「省電力モード」+「機内モード」でGoogleマップを利用することが多いです。

 

もし旅先でバッテリーが切れてしまったら・・・

バッテリーを節約してGoogleマップを使用していても、旅先でバッテリーが切れてしまったらどうすればいいのでしょうか?

 

簡単な方法では、あらかじめモバイルバッテリーを持っていくのが安心です。

私のおすすめはAnkerのPowerCore 10000です。だいたいiPhone6を2,3回充電できるので一つ持っていくと安心できます。

 しかし、旅先でスマホのバッテリーもモバイルバッテリーも切れてしまった場合はどうすればいいのでしょうか?

 

私は主に下記の方法で対処しています。

  • マクドナルドやネットカフェ等で充電させてもらう
  • 宿泊先のホテルで充電する
  • 充電可能なキャンプ場を選んでキャンプする

モバイルバッテリーを持ってバッテリーを節約しながら使えば、4日間くらいは充電無しで移動できます。シガーソケットが付いているバイクであればこんなに苦労しないんですが。

 

まとめ

今回はGoogleマップ使用時のバッテリー節約方法についてお話しましたが、いかがだったでしょうか?旅先でスマホはとても役にたちますので、必要なときにバッテリーを残して置けるように活用してみてください!

 

最後に、私が使っているバイクのスマホホルダーをご紹介します。

ハンドルバーがまっすぐじゃないバイクでも、ミラーに付けられて便利です。

 

今後、旅をさらに快適にするGoogleマップ活用術についてもお話していきたいと思っています。

 

それでは、最後まで見ていただきありがとうございました。

静岡県の寸又峡とレインボーブリッジを見に行った話

どうも。

 

最初の投稿は10月初旬に静岡県川根本町に行ってきた話です。

 

川根本町には、エメラルドグリーンの湖にかかった夢の吊り橋がある寸又峡だったり、きれいな湖の上に駅があるレインボーブリッジがあるところです。

 

何度かすでに行っているところですが、またきれいなエメラルドグリーンの湖が見たくなり行ってきました!

 

個人的に一番きれいに見えるのは早朝なので、前日に近くのキャンプ場に泊まり早朝寸又峡、レインボーブリッジの順で行くことに。

 

翌朝は6時に起き、準備万端!

寸又峡へ出発しました。

 

7時に到着し駐車場にバイクを止め(200円)、遊歩道を20分ほど歩いて夢の吊り橋に到着すると・・・

濁ってる・・・。

 

大きな台風が通過した後ですが、晴れの日が連続していたからもう濁ってないとおもったのに・・・。

 

去年の写真ですが、濁っていなければこんな感じでとてもきれいなんです。

こんなのを見たかった。

まあいいさ。

まだレインボーブリッジがある。

 

遊歩道を歩いて戻り、レインボーブリッジに移動。着いてみると・・・

くっ・・・。

朝日はきれいだけども。

 

水位も少ない気がする。

 

このときは両方共湖が濁ってしまっていたので、途中きれいな川に癒やされながら帰りました。

次はきれいなエメラルドグリーンの湖が見れるといいなぁ・・・。

 

自己紹介とこのブログで書きたいこと

はじめまして。

 

愛知県に住んでいる自然が好きな26歳です。

バイクに乗って中部地方を中心に一人旅をしています。

 

このブログでは、

  • 旅行の日記
  • バイクで旅をするときに便利な道具等の紹介
  • その他の雑記

をメインに投稿していきます。

 

旅行の日記では、最近行った場所の紹介をしながら、過去の旅行についても話せたらと思います。(今年は仕事を辞めて時間があったので九州と北海道にも行きました。その話もしていきたいと思います。)

 

それではよろしくおねがいします